Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /var/www/drpion.se/jhps.se/wp-content/plugins/give/includes/emails/class-give-email-tags.php on line 1631
メンバー紹介:Green Loverです。 – スウェーデン日本人医療従事者の会

メンバー紹介:Green Loverです。

 スウェーデンの看護大学を卒業してもうすぐ5年となります。最初の勤務先はホスピスで数ヶ月ですが緩和医療に携わりました。現在は大学病院の消化器外科病棟で働いています。
 日本の大学では英文学科で西洋思想史を専攻。20歳でアメリカに留学したことをきっかけに女性学や人種問題などに興味を持ち、高校の英語教員になる計画でしたが、いろいろな社会経験が必要だろうとまずは民間企業に就職。そこで5年働いた後にイギリスの大学へ留学。女性学の修士号を取得しました。留学中に現在のパートナーと出会いますが、一旦日本へ帰国して女性センターで5年働いたのち、2004年にスウェーデンに移住しました。
 そんな私がスウェーデンで看護師になる決意をした動機は3つ。
1)手に職をつけて確実に就職できる道を選びたかった。
2)人間相手の仕事がしたかった。
3)2008年に自分自身が日本で手術を受け、医療現場に強い関心を抱いた。
 2009年に40歳で看護大学に入学。43歳で看護師デビューして今に至りますが、今でもこの道を選 んでよかったと思っています。看護師の仕事はきつい、大変、走り回っている。というイメージが強いと思いますが、患者さんの状態を少しでも改善するために、自分の知識と経験に基づいて様々な判断し、ケアを施し、その効果をすぐに確認できるという、とってもやりがいのある仕事です。3年前からは看護学生の指導責任者となり、教員になる夢も半分叶えたような、ありがたい環境で働いています。
 看護師の労働条件はまだまだ改善の余地がありますし、スウェーデンの医療システム自体も大きく変わろうとしている時代ですので、日本人医療従事者の会は、貴重な情報交換、意見交換の場を提供してくれるものと期待しています。会のメンバーだけでなく、ページを訪れてくださる方にとっても有意義な情報発信の媒体となるよう、私も微力ながら貢献できればと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
#Green Lover

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *